|
 |
|
プロフィール |
Author:A.R.I
A.R.I のブログです。 気ままに更新していきますが、どうぞよろしくお願いします。 2017年9月30日にてお菓子屋さんを閉店致しました。 約14年間ありがとうございました。 約6年ぶりの新刊『A.R.Iのお菓子のデザイン』好評発売中です。 ☆Amazonはこちら↓☆ Amazon ☆Twitterはこちら↓☆ ARImuffin ☆Facebookはこちら↓☆ Facebook ☆instagramはこちら↓☆ instagram ☆メールはこちら↓☆ ari.muffin@gmail.com
|
|
 |
|
お菓子販売のお知らせ(3/27up) |
新宿ルミネ1 / 1Fに期間限定のPOPUP SHOPをオープンされた CPCMさん。 作り手の温もりが感じられる商品、 10年後にはビンテージになるであろう商品を取り揃え、店内はおしゃれなアイテムがいっぱいです。 そんなCPCMさん主催のスペシャルイベント 「国内の厳選したお菓子やパンなどを扱うフードマーケットを毎週末開催」 こちらに、先日の3/21(祝)出店させて頂き大好評! 次回のお誘いを幸運にも頂戴し、開催が決定致しました! こちらCPCMさんでのお菓子販売は最後になります。 よろしくお願いします。 日程:3/31(日) 時間:13:00~売り切れまで。 場所:新宿ルミネ1 1F CPCM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆お菓子販売のお知らせ☆ 今回で6回目の開催です! ENCOUNTER Madu Aoyamaさんでお菓子の販売を行わせて頂きます。 先日リニューアルオープンされた店内での開催。とっても楽しみです。 マフィン・クッキー・ビスケット、 そして今回は毎回大好評のカルトナージュBOX(森岡作成) お菓子本のフリーマーケットもMaduさんのご協力の元、同時開催致します。 こちらも合わせて お楽しみに。新刊ももちろん持って行きます! <日程> 4/19(金).20(土)の2日間。マフィン•ビスケットの販売はこちらの2日間のみ。 販売の時間帯は12:00~売り切れ次第終了。 クッキーは20日以降も在庫があれば引き続きお取り扱いを頂くことになっています。 カルトナージュBOX・お菓子本も売り切れ次第終了です。
ひとりで作りますので、たくさん量と種類も作る事が出来ませんが、 私(森岡)の都合により当分の販売が難しく、是非この機会にお出掛け下さい。 そして毎回思います。 A.R.I店舗が無くなった今、この様な形で皆様にお会い出来る場所がある事を本当に幸せに思います。 (店舗住所:ENCOUNTER Madu Aoyama 東京都港区南青山5-8-1セーヌアキラ1F/TEL03-3498-2971 11:00~20:00)
Twitter/Facebook/instagram こちらの配信も是非ご覧下さい
|

お菓子販売のお知らせ(3/15up) |
<マフィン販売のお知らせ> 新宿ルミネ1 / 1Fに期間限定のPOPUP SHOPをオープンされた CPCMさん。 作り手の温もりが感じられる商品、 10年後にはビンテージになるであろう商品を取り揃え、店内はおしゃれなアイテムがいっぱいです。 そんなCPCMさん主催のスペシャルイベント 「国内の厳選したお菓子やパンなどを扱うフードマーケットを毎週末開催」 こちらに、先日の3/2(土)出店させて頂き大好評! 次回のお誘いを幸運にも頂戴し、開催が決定致しました! 日程:3/21(木) 時間:13:00~売り切れまで。 場所:新宿ルミネ1 1F CPCM そして、毎回、箱のご希望を多く頂きますので、 カルトナージュしたギフトボックスも数点持参致します。こちらもお見逃しなく!

Twitter/Facebook/instagram こちらの配信も是非ご覧下さい
|

ろじものや出店のお知らせ(3/8up) |
 <ろじものや出店のお知らせ> 江古田の路地裏ECODA HẺM(エコダ ヘム)で開催される食のマルシェ「ろじものや」。 3か月に一度、3の倍数の月の第2日曜に開催されており 今週末3/10に開催です。 この度初出店させて頂く事が決まりました‼︎ 楽しみです。 今回はろじものやに出店されている「kiredo」さんのお野菜の中から「にんじん」をつかわせて頂きまして 「キャロットケーキ」をスペシャル企画✨作らせて頂きます。 マフィン(クッキー・ビスケットも頑張ります) 好評のカルトナージュギフトボックスも持参致します。 ホワイトデーのギフトにもピッタリです。 日程:3/10(日) 住所:東京都練馬区旭丘1-74-9 ECODA HẺM(エコダ ヘム) オープン11:00〜クローズ16:00 詳細はFacebookでチェック! 出店店舗 パーラー江古田 / fermentbooks / 江古田HUT / foodmood

 
Twitter/Facebook/instagram こちらの配信も是非ご覧下さい。
|
|
|
|