|
 |
|
プロフィール |
Author:A.R.I
A.R.I のブログです。 気ままに更新していきますが、どうぞよろしくお願いします。 2017年9月30日にてお菓子屋さんを閉店致しました。 約14年間ありがとうございました。 約6年ぶりの新刊『A.R.Iのお菓子のデザイン』好評発売中です。 ☆Amazonはこちら↓☆ Amazon ☆Twitterはこちら↓☆ ARImuffin ☆Facebookはこちら↓☆ Facebook ☆instagramはこちら↓☆ instagram ☆メールはこちら↓☆ ari.muffin@gmail.com
|
|
 |
|
イベントのお知らせ(5/13up) |
 ☆イベントのお知らせ☆ 6月17•18日に愛知県蒲郡市にありますRusticHouseさんにて 『A.R.Iのお菓子のデザイン』の出版を記念してイベントを行わせて頂くことが決定致しました! お菓子の販売もRusticHouseさんのご協力の元出来る事になりました。 たくさんの方とお会い出来ることを楽しみにしています!
日程:6/17(日)•18(月)の2日間。 内容:マフィン•ビスケット•クッキー•新刊の販売 クッキーは18日以降も在庫があれば引き続きお取り扱いを頂くことになっています。
イベント:新刊よりシナモンロールマフィンのデモンストレーション 試食+ドリンク付き¥1500(税込) 約90分/定員15名様/ご予約はshop@rustichouse.jpまで。 6/17(日)11:30~/14:00~ 6/18(月)11:30~
場所:RusticHouse 愛知県蒲郡市西迫町荒子71-1 tel 0533-69-3160
|

楽しいお知らせ2つ (4/30up) |
 毎回満席のコトラボでのお教室。 今回はお教室参加者様のみ限定で コトラボさんのご協力の元、お菓子の販売も少し行わせて頂く事になりました。 本の販売ももちろんあります!ただ今絶賛募集中です。 <日程> 2018/06/24 (日) 13:30-16:00 又は 17:00-19:30 (現時点4/30で13:30~の回はキャンセル待ち。17:00~の回残りわずかです) 8,640円(消費税込み) 【講座内容】 ・講師デモンストレーション ・参加者実習 ・試食 【メニュー】 ・シナモンロールマフィン※実習 ・プラムのベイクドチーズケーキ※デモのみ ・森岡が作った上記2品の試食 ご自身で作った「シナモンロールマフィン」6個は、お持ち帰りいただけます。 ・試食に合わせた温かい紅茶 【持ち物等】 ・エプロン ・手拭きタオル ・筆記用具 ・エコバックなどの手提げ袋(実習のお菓子の持ち帰り) ーーーーーー 今回のレッスンは 新刊『A.R.Iのお菓子のデザイン』より <シナモンロールマフィン>旬の果物を使う<プラムのベイクドチーズケーキ>の2種類です。 シナモンロールパンのおいしさを生地に生かしたマフィン 「クリームチーズの濃厚さをそのまま焼き菓子にした」という特製チーズケーキ、どちらも絶品です‼︎
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 ☆お菓子販売のお知らせ☆ Maduでのお菓子の販売にたくさんの方にお越しいただきまして本当にありがとうございます。 一旦終了の予定でしたが 幸運にもお声掛けを頂き 5月も行わせて頂くことが決定いたしました! 前回同様 クッキーだけでなくマフィン•ビスケットの販売もMaduさんのご協力の元 出来る事となりました。 そしてスペシャルな企画『エプロンフリーマーケット』も同時開催致します。 私 森岡が身につけていたエプロンを 一言コメント付きで販売致します。 こちらも合わせて お楽しみに。新刊ももちろん 持って行きます! <日程> 5/25(金).26(土)の2日間。マフィン•ビスケットの販売はこちらの2日間のみ。 販売の時間帯は12:00~売り切れ次第終了。 クッキーは26日以降も在庫があれば引き続きお取り扱いを頂くことになっています。 エプロンも売り切れ次第終了です。
ひとりで作りますので、たくさん量と種類も作れませんがA.R.I店舗が無くなった今、この様な形で皆様にお会い出来る場所がある事を本当に幸せに思います。(店舗住所:ENCOUNTER Madu Aoyama東京都港区南青山5-8-1セーヌアキラ1F/TEL03-3498-2971 11:00~20:00
|
|
|
|