fc2ブログ
プロフィール

A.R.I

Author:A.R.I
A.R.I のブログです。
気ままに更新していきますが、どうぞよろしくお願いします。
2017年9月30日にてお菓子屋さんを閉店致しました。
約14年間ありがとうございました。
約6年ぶりの新刊『A.R.Iのお菓子のデザイン』好評発売中です。
☆Amazonはこちら↓☆
Amazon
☆Twitterはこちら↓☆
ARImuffin
☆Facebookはこちら↓☆
Facebook
☆instagramはこちら↓☆
instagram
☆メールはこちら↓☆
ari.muffin@gmail.com

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

FC2カウンター

A.R.I Blog
A.R.I のブログです
楽しいお知らせ2つ
☆クッキー販売のお知らせ☆
12/2(土)/3(日) 憧れのMaduで クッキーの販売をさせて頂きます。
ひとりで作りますので、たくさん量が作れませんし、
マフィンの販売も出来ませんが、
A.R.I店舗が無くなった今。この様な形で皆様にお会い出来る場所がある事を、本当に幸せに思います。
(店舗住所:ENCOUNTER Madu Aoyama東京都南青山5-8-1セーヌアキラ1F 
TEL03-3495-2970 OPEN11:00-20:00)


そしてさらにイベントのお知らせです↓



12/10(日) 自由になった私は 気兼ねなく 初の京都へ 伺います。
MEMEME京都 へ レッツゴー‼︎ まさか自分がMEMEMEでイベントが出来るなんて思ってもいませんでした。
本当に光栄で、本当に楽しみです。
下記、MEMEMEさんより紹介文になります。
ーーー
MY FUNNY NEW YORK

12/10 (日)
10:00 - 18:00

冬が近づいてくるとニューヨークに行きたくなります。
大げさなまでにディスプレイがほどこされた賑やかな町の中を白い息をはきながら、
お気に入りのカフェへ向かう。手をこすり席について、大きなあま~いマフィンとココアを前に、
読みかけの本に目を落とす。

そんなことがしたいな~と思って今回、ニューヨークが好きな3人に声をかけてみました。

A.R.I
この企画にこの人以外は思いつきませんでした。彼女のピーナッツバターとチョコレートのマフィンを十数年前に食べたとき、
これだよこれ!って心を躍らせたことを覚えています。そのとき日本ではまだアメリカ焼菓子のお店ってほとんどなくてすごく珍しい感じがした。
今思うと、A.R.Iさんは今日の焼菓子ブームのきっかけを作ったような存在だったのかもしれません。いわゆるオセアニア、いやパイオニアか。
惜しくもこの7月に青山の店舗はなくなってしまったので、彼女のマフィンを食べられる機会もなかなかありません。
A.R.Iのお菓子の提案 A.R.I BAKING BOOKなどレシピ本も出版されており、全国にファンも多いからってのはどうでもいいけど、
この時期に単純に食べたくなったということです。是非、そんなハッピー感を共有して頂けたら嬉しいです。

SNOW SHOVELING BOOKS
コマックリン(どうやらブルックリンをもじっているらしい)こと駒沢にある本屋。本屋と呼んでいいものかどうか。
旅行ついでに大量に買い込まれた雑貨や、DIYで制作されたバッグやTシャツが所狭しと並び、多くの人が哲学的な店主の言葉を聞きに、または彼の眠たそうな顔を拝みにやってくる。
まぁ、とにかく非常に良いお店なわけだ。
このたび、彼が制作しているニューヨークの本屋やコーヒー屋のガイドブックの第三弾「NEW YORK BOOK STORE NOTE ブルックリン編」の発売を記念して行われている
おおげさな全国ツアーの一環としてMEMEMEで1DAY POP UP STOREを開催してくれる。ガイドブック以外にも本やニューヨークに関連したグッズも沢山あるみたい。


Hi Monsieur
先の東京凱旋イベントでは大変お世話になった世田谷の隠れているお店ハイ・ムッシュさんです。
M: ムッシュさぁ、NY行ったことあるの? H:日暮里横丁ありますよ。M: 違うよ!にゅ~よ~く! H:銭湯?日暮里の?
というわけで多分行ったことはあると思うけど、特にニューヨークフリークという話は聞いたことはありません。
ただ、常にクリスマスな店内のハイ・ムッシュだけにハートウォーミングな雰囲気を演出してれるはずと声をかけました。
心と身体が温まるオリジナルドリンクとまったく実用的ではないユーモラスな雑貨を担いで登場です。
一風変わったクリスマスプレゼントを探しにお立ち寄り下さい。

心躍る12月のニューヨークの雰囲気を感じられる機会に出来れば最高です。
お楽しみに。

Thanks for illustration ,Keiko Kishimoto

本の撮影



皆様いかがお過ごしですか?お久しぶりの更新になってしまいました。
お店を9月末で閉店してからすぐに、新しい本の撮影が始まり、お陰様で忙しい毎日を過ごしていました。
今まではお店の定休日(月曜日)に毎週撮影をする事が普通だったのですが、今の私にはお店は無いので、
計6回の撮影日、約2週間、たっぷりと!撮影って本当はこうやってするんですよ〜なんて。撮影ってタフじゃないとできない!そう感じた日々でした。
今までに、本を5冊出版させていただいておりますが、今回の本は、『A.R.Iのお菓子の提案』『A.R.Iのクッキーの提案』に続く第3弾として、文化出版局より出版させていただきます。
焼き菓子のおもしろさがたっぷりと詰まった本に仕上がる予定です!是非とも楽しみにしていて下さい。
来年の3月中旬発売予定です。

Twitter/Facebook/instagram こちらの配信もよろしくお願いします。

12月にイベント、来年の2月にお教室の予定が決まっています。
また改めて告知致しますので、こちらも合わせてお楽しみに☆

ブログ内検索

RSSフィード

Twitter

リンク

このブログをリンクに追加する